2018/08/02 01:33

おいしいデ

昨晩、アメリカから一時帰国している友達と会いました。いつもおいしいお土産を買ってきてくれるので、私も日本の「ちょっといいもの」を。最近読んだ『おいしいデ』は、梅原真さんのデザイン集なのですが、「な...

2018/07/31 00:58

クモと暮らす

突然、ガスコンロが不完全燃焼を起こすようになり、掃除をしても、電池交換をしても改善せず。。。火事になったら困るので、修理に来てもらいました。ガステーブルを開けてみると、内部のバーナーにクモの巣が!...

2018/07/28 02:08

増産再開

今月分のバックパック、どうにか納品できました。紙のように見えますが、「タイベック(R)」という素材です。軽くて、丈夫で、水に強いのが特徴。今回は寒冷地仕様ということで、雪よけカバーもおつくりしまし...

2018/07/19 13:34

エアコン

暑いというか、息苦しい暑さですね。我が家にはエアコンがなかったのですが(今まではエアコンなしでもどうにか生活できたのです)、「生命の危険を感じる!」と、夫がエアコンを買ってくれました。一昨日、取り...

2018/07/11 00:49

スイスチャード

夕方、涼しくなったら、家庭菜園に出かけます。 この時期は雨が降ると、雑草がどんどん出てくるんです。せっせと草むしりをして、たっぷり水やり。スイスチャードの成長に、消費が追いつきません。通りすがりの人...

2018/07/09 00:39

備え

各地の大雨の被害がかなり深刻で、絶句しています。みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか。乾パンが期限切れだったことを思い出し、今日、買ってきました。物流が止まると、けっこう不便なんですよね。早...

2018/06/25 02:37

田植え

昨日、田植えのお手伝いに行ってきました。仕事が遅れているので不参加の予定だったのですが、「田んぼの場所が変わるから、この場所で集まれるのはあと数回」という話を聞き、急きょ駆けつけました。確認したら...

2018/06/20 00:45

お見舞い

私は幼少期を兵庫県で過ごしました。昨日の地震で不安を抱えていらっしゃる方も多いと思います。ガス、水道が止まっているエリアもあるとのこと。復旧工事が早く安全に進みますよう。東日本大震災の直後、なんだ...

2018/06/15 01:55

おいしい応援

先日、ネットで画像を見て「この缶かわいい!」と、ジャケ買いならぬ、パケ買いをしてしまいました。泉屋のクッキーって、初めて食べたのですがおいしいですね。日本で初めてクッキーを販売したお店なんだとか。...

2018/06/11 00:35

毛豆

麻布十番でカフェをやっているお友達が「毛豆(けまめ)」のタネを送ってくれました。津軽地方 在来品種の枝豆らしいのですが、栗のような甘さが特徴なんだとか。貴重なものをありがとうございますー。タネをまい...

2018/06/05 00:58

お風呂トラブルの原因は。。。

先週、お風呂が壊れました。こういうのって、突然来ますね。漏電ブレーカーのランプが点灯し、リセットボタンを押しても解除できない(=お風呂の主電源が入らない)という困った事態に。集合住宅なので、管理事...

2018/05/24 01:40

発酵

今年の2月、世田谷観光さんと一緒に毎年恒例の味噌仕込みをしました。「麦味噌をつくりたい」という私のわがままに喜んでのってくれて、麦麹(むぎこうじ)の注文、大きいお鍋の調達など、いそいそと手配してくれ...

2018/05/22 02:37

豆乳アイス

お待たせしていたカバーオールを3枚仕上げ、先週お客様に納品しました。今はリュックとお食事エプロン(品切れ分)をつくっています。ずっとSOLD OUTのままで、すみません。。。お急ぎの方は遠慮なくお問い合わ...

2018/05/07 00:32

サボテンの花

ベランダのサボテンに花が咲きました。毎年この時期に、鮮やかな姿を見せてくれるのですが、去年は花が咲かず。一度に3つもつぼみが開いたのは初めてです。去年の分かな。律儀!ありがとう。

2018/05/07 00:16

黄金週間

連休が終わったようですね。私は4月の遅れを取り戻すべく、毎日ミシンに向かっていました。購入した型紙をもとに「寝ている姿勢で過ごすお子さんだから、背中側はフラットなほうがよいかな」など、考えながらの作...