2018/06/25 02:37
昨日、田植えのお手伝いに行ってきました。仕事が遅れているので不参加の予定だったのですが、「田んぼの場所が変わるから、この場所で集まれるのはあと数回」という話を聞き、急きょ駆けつけました。確認したら...
2018/06/20 00:45
私は幼少期を兵庫県で過ごしました。昨日の地震で不安を抱えていらっしゃる方も多いと思います。ガス、水道が止まっているエリアもあるとのこと。復旧工事が早く安全に進みますよう。東日本大震災の直後、なんだ...
2018/06/15 01:55
先日、ネットで画像を見て「この缶かわいい!」と、ジャケ買いならぬ、パケ買いをしてしまいました。泉屋のクッキーって、初めて食べたのですがおいしいですね。日本で初めてクッキーを販売したお店なんだとか。...
2018/06/11 00:35
麻布十番でカフェをやっているお友達が「毛豆(けまめ)」のタネを送ってくれました。津軽地方 在来品種の枝豆らしいのですが、栗のような甘さが特徴なんだとか。貴重なものをありがとうございますー。タネをまい...
2018/06/05 00:58
先週、お風呂が壊れました。こういうのって、突然来ますね。漏電ブレーカーのランプが点灯し、リセットボタンを押しても解除できない(=お風呂の主電源が入らない)という困った事態に。集合住宅なので、管理事...
2018/05/24 01:40
今年の2月、世田谷観光さんと一緒に毎年恒例の味噌仕込みをしました。「麦味噌をつくりたい」という私のわがままに喜んでのってくれて、麦麹(むぎこうじ)の注文、大きいお鍋の調達など、いそいそと手配してくれ...
2018/05/22 02:37
お待たせしていたカバーオールを3枚仕上げ、先週お客様に納品しました。今はリュックとお食事エプロン(品切れ分)をつくっています。ずっとSOLD OUTのままで、すみません。。。お急ぎの方は遠慮なくお問い合わ...
2018/05/07 00:32
ベランダのサボテンに花が咲きました。毎年この時期に、鮮やかな姿を見せてくれるのですが、去年は花が咲かず。一度に3つもつぼみが開いたのは初めてです。去年の分かな。律儀!ありがとう。
2018/05/07 00:16
連休が終わったようですね。私は4月の遅れを取り戻すべく、毎日ミシンに向かっていました。購入した型紙をもとに「寝ている姿勢で過ごすお子さんだから、背中側はフラットなほうがよいかな」など、考えながらの作...
2018/04/30 00:26
今月はもう一つイベントがありました。4月18日からグループ展にも参加していたんです。今年は、芝居の千秋楽がグループ展の初日と重なっていました。もともとのスケジュールがギリギリだったのに、体調を崩したせ...
2018/04/27 01:12
前回のつづきです。私の体調が最悪だったとき、芝居を観に来てくれた友達がそっと差し入れをくれました。受付の仕事がひと段落したので、紙袋の中を見てみると、お花のサブレと、ブレンドしてくれたハーブ!ハー...
2018/04/24 01:33
久しぶりの更新です。4月5日から18日まで、お芝居の物販の手伝いをしていました。張り切って臨んだものの、夫に風邪をうつされ、早々に発熱。3日目と4日目はお休みしてしまいました。気をつけてはいたのですが、...
2018/04/04 01:11
ミシンの修理が終わり、日曜日、受け取りに行ってきました。修理内容がみっちり書き込まれた報告書を見て、ただ、もう、感謝!ミシンが帰ってきたのはよいのですが、今度は歯のかぶせものが取れました。一難去っ...
2018/03/31 00:52
イラクの小児がんの子どもたちの医療支援をしているJIM-NETという団体があります。毎年、募金をするとチョコレートがもらえる「チョコ募金」なるものをやっていまして、私も募金させてもらっています。缶にプリン...
2018/03/29 01:05
今日は初夏のような陽気でした。1週間前は雪が降ったんですよね。夫のインフルエンザ疑惑は、めでたく晴れました。ただ、相変わらず絶不調で咳も出始めたので、マスクで防御しています。新しいミシンは音が静かで...