2018/01/23 02:06

蛍の光 窓の雪

23区外ですが、一応、東京都内です。がんばって雪かきしたのですが、すぐ真っ白に。どこを雪かきしたのか、さっぱり分かりません。雪深い地域にお住まいの方の苦労が1ミリくらい分かったような気がします。明日転...

2018/01/21 02:09

1月の日記:年初編

1月に入り、もう20日が過ぎてしまいました。1月2日、毎年楽しみにしている路上芝居を観に上野へ。今年は風が冷たく、45分ほど地べたに座っていたら、身体が冷え切ってしまいました。その後、じわじわと体調が悪く...

2018/01/01 02:18

今年もよろしくお願いいたします

大晦日は下北沢へ。裁判傍聴芸人 阿曽山大噴火さんが今年の裁判を振り返るというお笑いライブに行くのが、我が家の大晦日の過ごし方です。東京地裁の裁判の予定表がタッチパネルになってからまだ傍聴に行っていな...

2017/12/28 00:06

毛糸のカバー

先週、歯医者で定期健診を受け、今週は整体に行ってきました。メンテナンスしてもらったおかげで、体がラクになり、掃除も仕事もはかどっています。駅ビルのトイレに入ったら、掃除用具入れの取っ手にカバーが!...

2017/12/24 02:06

ドラゴンフルーツ

ずっと放ったらかしにしていたドラゴンフルーツを収穫しました。去年はあまりのまずさに悶絶したので、今年はヨーグルトを準備しましたよ。食べてみたところ、やはり悶絶!甘さゼロ。土臭さだけが口の中に残りま...

2017/12/19 00:43

出汁

先日、千駄木「檸檬の実」で開催された「できたて味噌の会」に参加してきました。2月に仕込んだ手前味噌を持ち寄って「利き味噌」をしたり、味噌料理をいただいたり。サバ味噌、おいしかった!そのときいただいた...

2017/12/16 18:28

お食事エプロンの試作

当店で販売しているお食事エプロンはマジックテープが付いていて、首の真後ろでとめるようになっています。使ってくださった方から「自立座位がとれないので、首の後ろだととめにくいです」というお声がありまし...

2017/12/12 02:10

【先月の出来事:超福祉展】

ちょうど1ヶ月前、渋谷ヒカリエで開催されていた「超福祉展」に行ってきました。「福祉」というと、「機能性重視で、デザインは。。。」というイメージがあるのですが、展示されているものはどれもオシャレ。普...

2017/12/02 01:40

【先月の出来事シリーズ:「文化の日」編】

午前中、地元の特別支援学校の文化祭を見学。↓通りがかったお祭りの会場で、農家さんから野菜を購入。↓いったん自宅に寄って野菜を置き、お昼を食べて府中刑務所へ。↓到着したら、なんと刑務官バンド「デビルス」...

2017/12/01 02:44

摩訶不思議

月末なのでやることがたくさんあるのに、どうしても気になって作業を中断。花園神社に行ってきました。と言っても、お目当ては「カッパ御殿」。見世物小屋です。いかがわしいけど、とってもポップ。カッパ三姉妹...

2017/11/28 01:23

コトバのチカラ

ボリュームのある講演の文字起こしをどうにか納品し、ほっと一息ついています。遅ればせながら喪中ハガキを注文したり、伸びすぎた前髪をチョキチョキ切ったり、試作にプラスナップをつけたり。画像は、先日、受...

2017/11/23 02:26

ガーリッくん

お待たせしている各方面の皆さま、すみません。今月中にすべて納品できるよう、がんばっております。テーブルの上に転がっていたニンニクを一輪挿しにプスッ。あら、まぁ!なごみます。

2017/11/16 23:50

完売御礼:お食事エプロン ライオン(オレンジ)

「お食事エプロン ライオン(オレンジ)」が完売いたしました。どうもありがとうございました。色違いのラズベリーは、まだあと数枚つくれそうですので、引き続きよろしくお願いいたします。あと、11/17(金)と...

2017/11/03 00:56

銀座八丁神社めぐり

本日、バッグの試作の納品のため、銀座へ行ってきました。喜んでもらえてよかった!ちょうど「銀座八丁神社めぐり」が開催されていて、細い路地は大にぎわい。「残りわずかでーす」の声につられて、宝童稲荷神社...

2017/10/29 01:16

文化祭

今日は特別支援学校の文化祭に行ってきました。厚手スタイをつくるキッカケをくださった方が、「こういう商品があるということを知ってもらいたい」と、文化祭でスタイの展示コーナーをつくってくださったんです...